徳利蜂

徳利蜂
とっくりばち【徳利蜂】
ドロバチ科のハチ。 体長約15ミリメートル。 体は黒く, 黄斑がある。 草木や人家の壁などに泥をかためてつぼ状の巣を造り, 産卵後, 麻痺させたチョウやガの幼虫を数匹入れ, かえった幼虫の餌にする。 サムライトックリバチ・スズバチなどの近縁種を含めることもある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”